面倒なのでこのようなネタはmixi日記に書き続けていた。たまにはこちらにも書いてみようかと。
政治哲学の授業中にエネルギー補給(睡眠)してる俺が知ったかぶりで語ってみるよ!
○豊かになっていく過程で、アトム化は仕方なかった?
・都会へ出ていく(核家族化)、過疎化
→伝統的な相互扶助(地縁、血縁)ネットワークの破壊
(豊かになって他者に頼らなくても生きていけるようになった)
○いまはそのネットワークの一部を政府が肩代わり
・今後は金なくなって無理?
・いまでも不完全(画一的な制度で全員を満足させるのは無理)
→共同体の再構築
家族(社会の最小構成単位)、親戚、地域社会(近所付き合い)を大切に
→ネットワークを維持する正月、お盆、結婚式、葬式、地域のお祭りなどが重要
失敗したら…
・重税国家
・全体主義
・ファシズム
さて,私には何が出来るのだろうか。。
0 件のコメント:
コメントを投稿